会社沿革
建設・建築業界への転職なら建設求ネット > 会社概要 > 会社沿革

会社沿革

塚本商事社章

サークルアイコン 1925年(大正14年) 創業者、故 塚本秀進が大阪市西区新町通4丁目において個人で機械商を開業。
サークルアイコン 1927年(昭和2年) 6月、「塚本商事合名会社」に法人化。
社章として右記マークを制定。
サークルアイコン 1936年(昭和11年) 6月9日、資本金100万円全額払込をもって塚本商事合名会社を「塚本商事機械株式会社」に改組。産業用大型機械、主として鉱山・製鉄・発電・繊維用機械類の設計・製作請負事業を拡大。
サークルアイコン 1937年(昭和12年) 7月5日、東京市麹町区内幸町1丁目5番地所在の“大日本殖産企業株式会社”を吸収合併し、 本店をここに移転。
サークルアイコン 1939年(昭和14年) “株式会社帝国鋳鋼所”ならびに“満州重機株式会社”との業務提携を深め、重工業分野で広く活動。
サークルアイコン 1941年(昭和16年) “株式会社中央機械製作所”を塚本秀進個人で買収し、一般工業用機械類の製作請負に際してその製造部門を業務分担させる。後に第二次世界大戦の激化にともない、軍需産業政策上、 日本製鐵株式会社(現:新日本製鐵)に併合される。
サークルアイコン 1944年(昭和19年) 3月25日、第二次世界大戦下、国策上、非生産的企業の排斥により、 一時会社名を「塚本工業株式会社」と変名。
サークルアイコン 1947年(昭和22年) 3月、大阪市西成区梅南通(天下茶屋)および東京都品川区鮫洲に 製氷・冷菓事業部門を開業。(昭和32年に売却整理)
サークルアイコン 1948年(昭和23年) “株式会社日鐵中央機械製作所(旧:株式会社中央機械製作所)”を日本製鐵より返還を受ける。
サークルアイコン 1951年(昭和26年) 6月16日、東京都中央区京橋3丁目4番地に、本店を移転。
サークルアイコン 1954年(昭和29年) 東芝製鋼株式会社が開発した「東芝フェンシングポスト」の総代理店として建材事業部門に進出。
サークルアイコン 1955年(昭和30年) 12月、“日鐵中央機械製作所”を分離し、独立させる。(現:塚本總業株式会社)
サークルアイコン 1956年(昭和31年) 12月12日、第二次世界大戦後、再度にわたる再評価積立金の資本金への繰入れにより、資本金48,900,000円となる。
サークルアイコン 1959年(昭和34年) 11月30日、資本金を50,000,000円に増資。
サークルアイコン 1961年(昭和36年) 4月、特許製品富士コンクーラー(冷却塔)の独占販売権を得て建築設備事業部門に進出。
サークルアイコン 1973年(昭和48年) 2月14日、創業者、塚本秀進会長寂。
サークルアイコン 1977年(昭和52年) 12月24日、資本金を60,000,000円に増資。
サークルアイコン 1989年(平成元年) 10月11日、資本金を100,000,000円に増資。
サークルアイコン 1998年(平成10年) 3月26日、資本金を120,000,000円に増資。
サークルアイコン 2000年(平成12年) 7月10日、資本金を150,000,000円に増資。
サークルアイコン 2001年(平成13年) 11月、アウトソーシング部門として「T.S.G STAFF事業部」を創設。
サークルアイコン 2002年(平成14年) 11月、エレベーター保守・点検・工事部門として「T.S.G エレベーター事業部」を創設。
11月26日、東京都中央区八重洲二丁目10番地12号に、本社を移転。
サークルアイコン 2005年(平成17年) 6月30日、名古屋支社にて、ISO9001認証を取得
サークルアイコン 2007年(平成19年) 6月29日、名古屋支社にて、ISO14001認証を取得
サークルアイコン 2009年(平成21年) 11月、関西・九州にて人材サービス開始。
サークルアイコン 2010年(平成22年) 11月08日、東京都中央区銀座4丁目2番地15号に、本社を移転。